もとかんの部屋

休みの日は趣味をたのしみたい!

link type="text/css" rel="stylesheet" href="https://hatena.wackwack.net/v1.1/css/fulldisplay.min.css"/>

AE86エンジンオーバーホール エンジンブロックの塗装

こんばんは、もとかんです。

去年のちょうど今頃自分のAE86のエンジンをオーバーホールしました。

15年ほど前に作ったキャブレター仕様(ウェーバー45パイ)のエンジンでしたが

オーバーレブ(アクセルの前回や無理なシフトダウンなどで、エンジンが許容回転を

超過すること)をさせてしまい、気になったのでエンジンを分解してみました。

シリンダーヘッドを外すと、ピストンとバルブがぶつかった痕跡があり

バルブを曲げたかも!と焦りました。

シリンダーヘッドを逆さまにして燃焼室に灯油を流してみると

全気筒とも漏れてきません。

念の為、シリンダーヘッドを分解して1本1本バルブのチェックをしてると

NO3シリンダーのインテークバルブの2本だけバルブの動きが渋い部分があり

違和感がありました。このまま組付けるのが怖かったのでインテーク側の

2本だけナプレックさんに注文しました。ほんとうは、バルブガイドも

入れ替えて全部交換したかったです。

交換したNO3インテークバルブ

 

他のバルブは漏れもガタもなく、大丈夫のようでした。

バルブは、ナプレックさんとこのビッグバルブを使ってます。

ピストンにもダメージがあるかもしれないので、ピストンも取り出すことに。

コンロッドのベアリングキャップを外すと・・・!

コンロッドのメタルが変な方向に削れてました。

どうやら、コンロッドボルトか、コンロッド自体が伸びて

バルブとピストンが当たったようでした。

ピストンを洗浄して点検したところ大丈夫でした。

洗浄するとバルブが当たったあとは、カーボンと一緒にほぼ消えました。

NO3シリンダーのピストンだけ、薄っすらと跡が残ってましたが・・・

他のピストンは、もしかしたらピストンの頭に溜まったカーボンがクッションの

役割を果たしたのかな?と甘い考えで片づけました。

今回はピストンとピストンリングは再使用することに。

クランクシャフトの曲がりもありませんでした。クランクシャフトの

メタルも状態がよかったので再使用です。

 

ガスケットなど交換が必要な部品が揃ったので、まずはシリンダーブロックを

気が済むまで高圧洗浄機の熱湯で洗いまくり、すぐにエアーで水を吹き飛ばして

クレの「3-36」で錆びが発生しないように吹き付けておきます。

3-36は、乾いたりすることがなく膜を張った状態で錆びを防いでくれます。

 

シリンダーブロックを塗装するところを脱脂して、VHTブレーキキャリパーの

ブルーでシリンダーブロックを塗装してみました。

今回使用したシリンダーブロックは、AE101カローラレビンに積まれていたエンジンを

AE86に流用してます。AE86のシリンダーブロックに比べて強度が上がってるのです。

AE101の5バルブのブロックにAE86の4バルブのシリンダーヘッドを載せた仕様です。

↑VHTブレーキキャリパーのブルーで塗装したAE101シリンダーブロック

VHTブレーキキャリパーのスプレーは、480度の耐熱性を持ち

乾燥も早くて結構ツヤもでます。

過去に何度か、同じVHTブレーキキャリパーのブルーで塗装したことがあるのですが

耐久性もいいようです。同じ製品の「VHTブレーキキャリパー サティン・ブラック」

でシリンダーブロックを塗装したことあるのですが

こちらもなかなかの艶のある黒で、ノーマルエンジンをオーバーホールした時も

気持ちよく組めます。そのかわり、下地の処理をしっかりしておかないと

塗料がのりません。

↑VHTブレーキキャリパー サティン・ブラックで塗装したAE86のシリンダーブロック

 

 

今回塗装したシリンダーブロックは、AE101の5バルブの4AGをナプレックさんにて

加工を依頼して、82パイにボーリング&ホーニング。ブロックの上面の歪を

ダミープレートをつけて上面面研。

ピストンは戸田レーシングの鍛造ピストン(82パイ)を使用して

コンロッドはAE101のコンロッドを、計量して一番重たいコンロッドを

フライホール側にもっていき、一番軽いコンロッドをクランクプーリ側に

もっていきました。

↑AE101純正コンロッド

 

ノーマルのコンロッドボルトは、ARPの強化コンロッドボルトに変更。

戸田レーシングの鍛造ピストンも計量して、今度は一番重たいピストンを

クランクプーリー側にもっていき、一番軽いピストンをフライホール側に組んで

いきます。

AE86純正コンロッド

↑AE101純正コンロッド

AE86のコンロッドの方が軽いですが、AE101の方が重いけど強度はありそうです。

今回私が使ってるAE101のクランクシャフトにAE86のコンロッドは

クランクシャフトに取り付ける穴が小さいので取り付けができません。

AE86のコンロッドは、軽くてレスポンスも良さそうですけどね。

AE86,AE92,AE101,AE111はエンジンの型式が同じ「4AG」なんです。

車がモデルチェンジするたびにエンジンの馬力も上がってきてるし

強度も上がってきてます。AE86に使ってくださいといわんばかりに

エンジンの部品て、AE86に流用できます。

昔は、タダでもらったり安く買えてましたが今は、部品も無いし

中古であっても、高くなってきてます。

安上がりでエンジンが作れない時代になってきました。

 

今日はここまでです。

最後まで読んでいただきありがとうございます。