もとかんの部屋

休みの日は趣味をたのしみたい!

link type="text/css" rel="stylesheet" href="https://hatena.wackwack.net/v1.1/css/fulldisplay.min.css"/>

マクラーレンMP4/4 プラモデル ②

こんばんは、もとかんです。

マクラーレンMP4/4・ホンダ」地味に進んでます。

実は、同じものを15年以上前に組み立てたヤツがあるのですが

塗装の手直しと、もうちょっと丁寧に組みなおそうとおもい

2台同時進行で進めてます。

「TOP STUDIO」のディテールアップパーツをつかったほうを(右側)

アイルトン・セナ仕様に、ほぼ素組(左側)のほうを

アラン・プロスト仕様にしようかとたくらんでます。

何気に気づいたのですが、キットのエンジンにはマフラーの

出口がシャシーと一体になってるので、エンジン側のマフラーが途中で

切れていて見苦しいので、直径が3㎜のプラパイプと直径が2㎜のプラ棒を

利用して、マフラーの出口を再現してみました。


資料をかき集めても、マフラーの出口の写真や資料が

なかったので、シャシーの形状から「たぶんこうだろうな?」と適当に

作ってみました。どうせシャシーにエンジンついたら、見えないし

見せなければいいですからね(≧▽≦)ゞ

3㎜のプラパイプは、内径1.2㎜で穴があけられているのですがそのままだと

肉厚が厚すぎるので、2㎜のピンバイスで穴をあけなおして

肉厚を薄くしてみました。2㎜のプラ棒はただの棒で穴があいてないので

プラ棒の中心に0.5㎜の下穴をあけて、1㎜→1.5㎜の穴をあけて

最後に出口をテーパー状に削りました。

 

3㎜のプラ棒は「ウェーブ」です。

 

やはりマフラーの出口をつけると見栄えがよくなりました。

↑もう1台の手直ししてる4/4のエンジンに仮付けしてみました。

 

 

だいたいいい感じになったので、本命のエンジンにつけました。

マフラーのつなぎ目をパテで馴らしたかったのですが

面倒なので瞬間接着剤を流して、色を塗って済ませました。

 

マフラーの出口と一体のシャシーは一体になったマフラーをくり抜きました。

くり抜いた部分にエッチングパーツがついて隠れるので、たすかります。

カーボンデカールもがんばって貼っていきます。

ターボチャージャーのパイピングにもエッチングパーツがあるので

巻いてみました。

 

 

左がディテールアップのパーツを使ったエンジンで、右が素組のエンジンです。

 

先日、エアーブラシを新しく買いなおしたので早速使ってみました。

GSIクレオス プロコンBOYダブルアクション0.3㎜プラチナVer.2を

買ってみました。

まずは、ブレーキのローターをエアブラシで吹いてみました。

ローターは、金属の部品なんで、メタルプライマーを先に塗っておきました。

ローターの色は、タミヤのラッカー塗料を使い

ガンメタとフラットブラックを1:1で混ぜてぬりました

ブレーキキャリパーは、タミヤのラッカー塗料の

タンゴールドとチタンシルバーを1:1で混ぜてぬりました。

新しいエアブラシを使ってみたのですが、以前使ってたエアーブラシより

ちょっと重たくかんじましたが、慣れるとぜんぜん気にならないレベルでした。

使っていて感じたのが、使いやすさと圧力はそのままでエアーの調整が

手元でできるのが感動しました。わざわざコンプレッサーのところまで

いって圧力を上げたり下げたりしなくていいです。

はやくマクラーレンのボディーを塗ってみたいです(^-^)

 


最後まで読んでいただきありがとうございます。