もとかんの部屋

休みの日は趣味をたのしみたい!

link type="text/css" rel="stylesheet" href="https://hatena.wackwack.net/v1.1/css/fulldisplay.min.css"/>

AE86 ハチロクその後 ④

こんにちは、ここ最近ブログのサボり癖がついたもとかんです・・・

今日は、4週間に一度の通院日なので今日は仕事は休みです。

病院から帰ってきて、去年からの予定では午後からハチロクを弄る予定でしたが

大寒波が来てるせいか風は強くて、気温も0度なので

今日のハチロク弄り断念しました。

 

昨年の11月に大分県やまなみハイウェイで、エキマニが真っ二つに

折れてから、はや二か月・・・

 

motokanae861969.hatenablog.com

 

 

まだハチロクは、リジットラックにのったままです。

もう二か月ハチロクに乗ってません。

外は寒いので、なかなか作業が進まないのです。

一応、エンジンはかかってしばらくアイドリングさせましたが

キャブレターの吸気音を久しぶりに聞きました。

やっぱりええのう~キャブの音は (*∩∀∩*)ワクワク♪

やはり、純正ノーマルのリターンパイプが細いせいか、燃圧が高いです。

通常0.35㎝/㎡なのですが、今は0.5㎝/㎡と高いです !Σ(×_×;)!

ちなみに、0.6㎝/㎡でオーバーフローしました。

レギュレーター側の調整用のネジを回しても減圧できませんでした。

こんなことなら、以前キャブ仕様で作った燃料パイプを捨てずに

「持っておけばよかった」と、ちょっぴり後悔しました。

4スロにも憧れてたのもあって( ^ω^)・・・

まさか再びキャブ車に乗りたくなるとは、当時はおもわなかったのです。

キャブレターの吸気音は、悪魔の囁きのようなものですね。

捨ててしまったのは、しょうがないので新たにリターン用のアルミパイプを

購入しました。

ついでに今使ってる「SKのフューエルレギュレーター」も買ってから

二十数年になるので、フューエルレギュレーターも買いなおしました。

今回購入したフューエルレギュレーターは「ラン・マックス」製で

全面削り出しのクリア・アルマイト仕上げの美しいボディーがいいです。

手入れをしないと、すぐに汚くなりそうです。

 

取り付けは、付けたい場所にドリルで下穴をあけて

ナッターを仕込みました。

SKのフューエルレギュレーターとは大きさもや形、リターンの

取り出し口も違うので、ランマックのフューエルレギュレーターにあわせて

アルミパイプで燃料の配管も作りなおしました。

アルミのパイプはチュービングパイプカッターでアルミのパイプをカットして

パイプベンダーでいろんな角度に曲げて作っていきます。

↑チュービングカッター

 

 

↑パイプベンダー


ついつい、夢中にまってしまったので途中の写真は撮り忘れました。

エンジンルームの配管は、とりあえずこれで良しとします (人´ω`*)♡

 

メッシュホースでかっこよくしたかったのですが

予算の都合で今回は、ただのゴムホース(ガソリン対応)を

使ってみました。

 

次の休みの日に、燃料のリターン側の配管を作っていきたいとおもいます(^-^)