もとかんの部屋

休みの日は趣味をたのしみたい!

link type="text/css" rel="stylesheet" href="https://hatena.wackwack.net/v1.1/css/fulldisplay.min.css"/>

年明け初のハチロク ②

こんばんは、もとかんです。

 

今日の午後から、年明け初のハチロクを乗り回してきました。

去年の12月30日以降まったく手付かずで触りもしてませんでした。

motokanae861969.hatenablog.com

 

一応、先週バッテリーはメルテックの充電器でしていたので

プラグをカブらせることもなく、エンジンがかかりました。

ほんとうは、このまま水温がある程度あがるまで暖機運転したいのですが

近所の「アレ」もあるので、すぐに騒音の問題も気にしなくていい場所まで

移動してしばらく暖気運転。

エンジンも暖まり、糸島の海へとドライブへと行ってきました。

旧型のバイクも沢山走ってましたよ~

あちこちさ迷っていつもの二見ケ浦でちょっと休憩。

 

どこでもドアがあった。

ドアの向こう側は、海だ・・・

 

 

なかなかの強い風でヤシの木も揺れてます。

 

ちょっと下に下り駐車してると

駐車する際、あまりにもガードレールのインを攻めすぎたので

前のバンパーを擦りました。

AE86のバンパーは、素地バンパーなので補修は無理だ~

 

今日の糸島の海は風が強くて冷たい風だったので、ちと寒かったです。

今日は、波もうねってました。

 

 

たった一か月乗らなったせいか、マフラーの出口に錆がでてました。

あっ、いかん・・・インナーサイレンサー付けたまま3速全開してしまった。

 

60パイ デフ下リボルバーのマフラー

 

ドライブの帰りには、アイドルジェットも替えながら帰りました。

べつに不具合もなかったのですが、なんとなく・・・

アイドルジェットF8-60から、F8-55へ変更。

違いが、よくわかりませんでした。

それよりも、アクセルワイヤーがいつの間にか張った状態だったので

少し緩めました。

 

ノーマルのインジェクションからキャブレターに替えて

いろんな所の手直しが増えました。

めんどくさがりの自分には、ノーマルのインジェクションがいいのかな?

 

motokanae861969.hatenablog.com

 

 

 

 

 

年明け初のハチロク ①

こんばんは、もとかんです。

 

今日は、午後から天気もよくなって今年初のハチロク

動かそうとおもったのですが・・・

気分がのらなっかたので、やっぱりやめました。

とりあえず、次の休みの日のエンジン始動のために

バッテリーを充電しておきました。

 

もう少し暖かくなったら、ハイカムを入れようかな。

 

AE86 洗車&ワックスがけ 糸島の海までドライブ

こんばんは、連休まっただで絶好調のもとかんです!

 

久しぶりにハチロクの洗車をしました。

日頃、ボディーカバーを被せてるのであんまり汚れることは

ないのですが、12月の中旬にどうしても雨の中をハチロク

乗って、とある場所に行かなければならなかったので雨の日に

ハチロクを乗り回しました。

そんなこともあり、連休に突入したタイミングで洗車しました。

ちょっと前から気づいてたのですが、バックドアのリアワイパーの穴を

埋めてるのですが、薄っすらと錆びてきだしました。

ワイパーの穴がくっきりと。

motokanae861969.hatenablog.com

 

 

まだまだ修理してないボディーのあちこちに錆で穴があいてるので

洗車は控えめに・・・

そして仕上げにワックスがけをしました!

ワックスは、何十年か前に買ったワックスです。

シュアラスターという固形ワックス カルバナ蝋

 

基本、めんどくさがり屋なんでワックスかけるのも

よほど気が向いた時にしか、かけないのでまだまだワックス残ってます。

ワックスもかけて、ハチロクがピカピカのツルツルになったので

いつもの糸島の海までドライブに行ってきました。

天気もよくて、この時期としては珍しくぽかぽか陽気でした。

ドラえもんがいました

 

2年前の同じ日に、同級生と糸島ツーリングした時は凍えるような寒さだったのに。

 

 

今年は、たくさんの方々にブログをみていただきありがとうございます。

もうネタがないので、年内の更新はありませんが

来年も、何気に読んでいただけるとありがたいです。

では、みなさんよいお年を~

 

AE86 リアサスインシュレーターロワー側の取り付け

こんばんは、もとかんです。

 

昨日から、まちにまった連休に突入しました。

連休初日の昨日は、ハチロクの純正部品「リアサスインシュレーターロワー側」の

とりつけをしました。

 

リアスプリングの下に取り付けるゴム製のクッションみたいな部品で

取り付けは簡単な作業なんですが、リアのショックアブソーバーをホーシングから

切り離して取り付けるのですが、私のハチロクの場合デフ下マフラーなので

マフラーの吊りゴムを何か所か外してマフラーを下に下げなければいけないので

ちょっと面倒でした。

リアサスインシュレーター右側

 

リアサスインシュレーター左側

 

 

「リアサスインシュレーターロワー側」を無事に取り付けて

左側のリアショックアブソーバーをボルトで締めてる途中で、なんの違和感もなく

ボルトがぽっきりと折れました。

 

 

おそらく、過去に何度も仕様変更でリアのショックアブソーバーの脱着

を繰り返してたので、普通に金属疲労によるものだとおもいます。

まだボルトが締まりきってない状態だったので、3㎜のドリルである程度

穴を空けて、細いマイナスドライバーを叩き込んで緩めてみると

折れたれたボルトが回って、なんとか取り外すことができました。

旧車あるあるですね。

 

もし、折れたボルトが回らなかったら大手術になるとこでした。

せっかくホイールも外したので、普段は絶対に洗わないであろう
ホイールの裏側を洗いました。



う~ん・・・きれいになった
 
youtubeを何気なく見てると、AE86スプリンタートレノ輸出仕様と思われる
シーンがでてきて、ちょっとびっくりしました。

youtu.be

なんか昭和だな~

ウェーバーキャブレター 磨いたアルミのファンネルをつけてみた

こんばんは、もとかんです。

 

昨日と今日は、久しぶりの休みでした。

離れて暮らしてる、かわいい息子のクリスマスプレゼントを購入する為に

サンタさんは、先月の19日の日曜日を休んで以来毎週日曜日は

せっせと、よその板金工場に事故修理のアルバイトに行ってました。

 

頑張ったかいもあり、無事にクリスマスプレゼントを買えました。

息子よ!父ちゃんがんばったぜいっ!

で・・・仕事の合間にコツコツ磨いたファンネルをハチロクにつけてみました。

f:id:motokanae861969:20231210154408j:image

f:id:motokanae861969:20231210154413j:image

おぉぉ~かっこいいではないか!

motokanae861969.hatenablog.com

 

ファンネルをつけて、糸島の海までドライブ(^^)

今日の糸島の海は青かった!

f:id:motokanae861969:20231210154454p:image

f:id:motokanae861969:20231210154513j:image

f:id:motokanae861969:20231210154521j:image

 

久しぶりに海岸線を走ってたら、新しい店ができてました。

いや~それにしても、潮目の辺りにルアー投げたらヒラメが喰いそう(^^)

 

ウェーバーキャブレターのファンネルを磨いてみた

こんばんは、もとかんです。

 

夕方の仕事の合間にキャブレターに付けるファンネルを磨いてみました。

ハチロクを眺めながら(^^)

f:id:motokanae861969:20231121174937p:image

f:id:motokanae861969:20231121175042p:image

もともと、鉄製のファンネルがウェーバーキャブレターに標準でついてるのですが

標準でついてくるファンネルは、長くてハチロクには付けれません(TT)

(エンジンルームのスペースの関係で)

なので、短めのアルミでできてるファンネルに変更してます。

アルミのファンネル、しばらく物置きの肥やしになってたので

このままハチロクに付けても「どうかな?」とおもったので

久しぶりに磨き剤で適当に磨きました。

f:id:motokanae861969:20231121175103j:image

一家に一個は常備してる「MOTHERS」です。

なぜ研磨剤で「お母さん」が品名になったのか?謎です。

f:id:motokanae861969:20231121175009j:image

f:id:motokanae861969:20231121175018j:image

もうちょっと輝きがほしかったのですが、さすがに飽きました。

適当に頑張ったおかげで、それなりにピカピカになりました。

 

オーバーホールしたウェーバーキャブレターを調整してみました

こんばんは、もとかんです。

 

f:id:motokanae861969:20231119165158j:image

 

昨日の日曜日は、この前オーバーホールしたウェーバーキャブレターの調整をしてみました。

午前中、風が強くてFRPのボンネットが強風に煽られて飛んでいきそうでした。

 

まずは油面を確認。一応、2機とも規定値の29㎜±0.5以内でした。

f:id:motokanae861969:20231119165523j:image

アクセルペダルを踏み、キャブレターのスロットルバルブが全開になってるか

チェックしエンジンを始動してみましたが、何度もスロットルバルブを

パカパカやるもんだから、プラグがカブってしまいエンジンはなかなか始動せず・・・(TT)

 

プラグを一度外して、プラグにこびりついたガソリンをエアーで吹き飛ばし再始動すると、エンジンがかかりました(^^)

スロットルレバーが以前使ってたキャブレターよりも、長くなってたのを思い出し一度エンジンをとめてターンバックルの長さを2機同じになるように調整。

f:id:motokanae861969:20231120143443j:image

アクセルペダルをいっぱい踏み込んでスロットルバルブが全開になるように

再度確認してから、アイドリングアジャストスクリューを全閉から1.5回転開いて

エンジンをかけてみました。

f:id:motokanae861969:20231119172526j:image

 

おぉぉぉぉー

なんか前のキャブレターよりも普通に音が全然違う!

スロットルバルブのベアリングからのエアー吸いもないようだし

他の部分からの二次エアーも吸ってないようだしなかなかいい感じ。

早速テストコースでセッティング。

同調もすぐとれたし、アイドリングも前のキャブレターよりアクセルのツキがいい感じでした。

今日は日曜日ということもあり、昼間のテストコースには一般車が多くて

アクセル全開が思うようにいきませんでしたが、ウェーバーキャブレターの音は

気持ちよかったです(^^)

農道で、ウェーバーキャブレターを鳴かせました。

f:id:motokanae861969:20231120143159p:image

手応えは良かったです。

エンジンをカブらせたせいか、空燃比計が全く動かなくなりました(T-T)

f:id:motokanae861969:20231119173221j:image

センサー死亡?

 

今日、月曜日は天気もよかったのでAE86で通勤したついでに

職場のトルクレンチを借りてホイールナットを確認しておきました。

規定通りに締まってました。

f:id:motokanae861969:20231120190103p:image

f:id:motokanae861969:20231120190108j:image